top of page

古代道具を飾るための木のパズルボード制作【大阪オーダー制作】

大阪住之江 家具と木のインテリア雑貨店 

chapechapic(チャペ・チャピック)の大浦さちこです。

大阪住之江木のインテリア雑貨店

こんにちは^^

今週からはオーダー制作に入りました。

先ずは、木材屋さんからのオーダー「丁斧(ちょうな)を飾るためのボード」の制作です。

*丁斧とは・・・・

はつりとちょうな

この「はつり材」をつくる道具のことです。

昔むかし、職人さんが使っていた「ちょうな」を譲りうけたので、事務所に飾るためのボードを頼まれたんです。

何と光栄なお仕事・・・・。

私は「はつり」の模様に魅せられて、はつり材を加工して、一輪挿しや、インテリアボード、カッティングボードも制作しているので、

喜んで受けました^^

はつりのカッティングボード

はつりのボード

はつりの一輪挿し

ね、はつり材って素敵な形をしていると思いませんか?

機械でもはつれるのですが、規則正しく均一にはつれたのでは面白くない。

味気ない、

と、私は思うので、やっぱり揺らいで、同じものがない、人の手で作られたものに魅力を感じます。

そんな、はつりを作る道具をかざるディスプレイボード。

製作途中はこんな感じです!

まずは、加工場屋さんへ木材を持ち込み、

材料をカットしていきます。

使う材は「オーク」を使ってほしいとのご依頼です。

「でも、大浦さんの感性に任せます。ペイントも入れてくれてもいいしね」とのこと。

ありがとうございます!!!

精いっぱいさせていただきます!

カットしたのがこちら。

「ちょうな」を飾るので、はつり材もカットして混ぜてみました。

オークも、わたしは、「生きている」「生きていた」と感じられる表情の木を選びます。これは、私のこだわりなんですね、、、。

私の感性を信じてオーダーしてくださっているので、既製品のような整ったものではなく、あえて、ここはこう使うんだ!という驚きも含ませたいなと、思いました^^

節が入っている木や、木目が濃い部分、薄い部分、うねっている部分をバランス良く配置。

どんな風に仕上がるでしょうか?!

つづきはまた・・・・!

​●SPECIAL
​●NEW
​●ARCIVE
​●TAG
まだタグはありません。
​●SNS
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page